名東グループ|健康経営企画|イベント
健康経営企画【仕事と健康セミナー】
健康経営優良法人認定企業として、定期的に開催するイベント。
今回のテーマは〈仕事と健康〉 NPO法人イロドリ理事長 青山しのぶ様にご登壇いただき、セミナーを開催しました。
【講師紹介】NPO法人イロドリ 青山しのぶ様
「食を通じて健康で自分らしい人生を送れるひとを増やす」という理念のもと、障がい者就労継続支援B型事業所と、尾張旭市役所地下食堂事業を運営しています。B型事業所の作業は主に無農薬野菜の生産で、障がい者の方が作った野菜を食堂で調理しお客様に召し上がっていただく、農福連携プラス食の提供までを切れ目なく行う循環型の事業を目指します。
Web:https://irodori-npo.com/
SNS:https://www.instagram.com/shino.valentine.1315/
「皆さん、お昼は何を食べましたか?」マイクが無くてもよく通る爽やかな声で青山先生に質問をされて、ドキッとした社員も多かったのではないでしょうか?
私たちはこの日午前中に全体会議を終え、昼休憩を挟んでからのセミナーだったので、この会場付近で昼食をとったのですが・・・
この辺りは「ラーメン屋」さんが多かったんです。やっぱり皆んなラーメンを食べていました。
「美味しいですもんね。食べるなとは言いませんよ!ただ《食べ方》に注意してくださいね!」
そんな風に優しく肯定されながら始まったセミナー。
三大栄養素の話や、朝食の大切さについて、なぜ野菜から食べることを推奨されているのか・・・などなど、参加型の講義で飽きることなくあっという間の2時間でした!
管理栄養士としての経歴や、栄養指導をしていた時のお話、またご自身の過去の健康状態を交えながら、とにかく分かりやすく、誰でも始めやすく、健康へ意識を向ける第一歩として楽しい講義をしていただき、ありがとうございました。〈血糖値スパイク〉を意識しながら食を楽しみたいと思います!
〜青山しのぶ先生のプロフィール〜
春日井市生まれ。管理栄養士。生まれつき重度のアトピー性皮膚炎があり薬と共に生きる。第二子出産後、栄養不良から薬が効かなくなりアトピーが大悪化、2歳・5歳を抱えてほぼ寝たきりに。その後、視覚障がい者の父の介護も経験し、「健康」でなければ自分の望む人生を選択できない現実、そして「食」こそが「健康」を叶えることができると確信する。2022年NPO法人イロドリを設立し理事長に就任、2024年春より事業を開始する。
最後は皆んなで記念撮影。心身ともに健康を大切に、QOLを向上させていきたいなと思った1日となりました。
〜健康経営優良法人とは?〜
《「健康経営」とは、従業員などの健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです》
経営理念に基づき、従業員の健康保持・増進に取り組むことで、組織の活性化や生産性の向上、企業価値の向上などの効果が期待されます。
詳しくはコチラをチェック!